育児

レゴスクールのプログラミング講座を体験してきました【6/7歳児】

こんにちは。ひまわり(@WPHimawari)です。

プログラミング教育が小学校で必修となり、心配しているファミリーも多いのではないでしょうか。

我が家の長男ももうすぐ入学。新しい習い事の選択肢として、レゴスクールのプログラミング講座を体験してきました。

レゴスクールのプログラミング講座

レゴスクールとは

レゴスクールとは、その名の通りレゴブロックを使った教室です。幼児は主にレゴデュプロを教材にして、創造力をはぐくむようなカリキュラムで進んでいきます。小学生からは通常のレゴブロックを教材にしたコースと、レゴブロックを使ったプログラミングのコースがあります。

レゴスクールの公式サイトはこちら

レゴスクールの講座の種類

レゴスクールの講座は学年ごとにカリキュラムが分かれています。

主にレゴブロックを使ったカリキュラムは、3歳児クラスから1学年刻みで、7/8歳クラスまであります。

プログラミングが主体となるカリキュラムは、6/7歳コース、7/8歳コースがあり、それ以降はロボットプログラミングの本格的なカリキュラムになります。

詳細は公式サイトをご覧ください。

今回は、6/7歳コースの【Code Creators コードクリエイター】というカリキュラムを体験してきました。

レゴスクールの体験の流れ

レゴスクールの体験アンケート記入

レゴスクールに到着したら、まずは氏名などをアンケート用紙に記載します。

レゴスクールの体験開始

時間になったら体験開始です。スクールによって異なるかもしれませんが、今回の体験レッスンは50分でした。

教室には子供だけが入り、保護者はドアの外からしばらくそっと見つめます。

レゴスクールの説明を受ける保護者

子供が体験レッスンを受けている間に、保護者はスクールの人からレゴの教育理念などの説明を受けます。

ひまわり

説明がとても面白かった!

一人一人に同じレゴブロックが渡されて、「ひよこ」を作る用に言われます。それぞれ作成するのですが、同じブロックを使っているのに同じ組み合わせではなく、それでもひよこに見える。レゴの組み合わせの膨大さを感じました。

次に、自由にレゴブロックを使って「未知の生物を作る」というお題が出ました。そして出来上がったものについて一人ずつ発表します。どのような生物課、何を食べて生きているのかなどなど。

普段の仕事とは異なる頭を使いました。刺激的で良かったです。スクールではこのように子供にも発表の場を多く与えて発信する力を引き出していくんだそうです。

レゴスクールの授業を見せてもらう

大人のレゴ遊びが終わった後は体験しているカリキュラムの説明を受け、実際に教室に入って授業参観です。

教室には、レゴブロックで作った「おたまじゃくし」を、iPadを使って動かしている長男の姿がありました。

iPadのアプリを使い、モーターを動かす強度や持続時間をきちんとプログラミングしていました。

ひまわり

すごい!

おたまじゃくしが陸に上がってしまったらしく、水に戻してあげるというミッションだったようです。

レゴスクールの体験アンケート(事後)

あっという間に50分のレッスン時間が終わりました。保護者は事後のアンケートに答えます。レッスンの感想と、今後入学するかなどです。

体験レッスンに費用がかかっているからか、しつこい勧誘は全くなかったです。

我が家は長男も両親もレゴ好きのため、レゴスクールがとても気に入りました!しかし、小学校や学童の流れがまだわからないこともあり、今回は入学を見送りました。通わせてあげたいのですが、他の習い事との関係や送迎が困難というところがネックとなっています。

レゴスクールの費用を聞いてきました

レゴスクールの体験にかかる費用

今回の体験レッスンは3,000円でした。 スクールによって異なる可能性があるので、お近くのスクールに問い合わせてみてくださいね。

レゴスクールの通学にかかる費用

プログラミングコースは1回90分、隔週で年間24回、月13,000円でした。これに別途教材費25,000円、教科書5,000円程度かかります。

同じ学年の講座で、主にレゴブロックを使うカリキュラムもあります。1回50分、毎週で年間48回、月12,700円でした。プログラミングコースと同様に別途教材費と教科書代がかかります。

こちらもスクールによって異なる可能性があるので、お近くのスクールに問い合わせてみてくださいね 。

教材の購入は必須です。主に家での復習用とのことでした。通常販売しているレゴのセットとは異なるもので、レゴ好きとしてはとても興味あります!

レゴスクールのプログラミング講座の感想

レゴスクールのプログラミング講座の感想(長男)

長男6歳

とても楽しかった!プログラミング自体は結構簡単。モーターを回す強さや時間を変えてうまくいった。

プログラミングソフトを少し触らせてもらいましたが、アイコンが大きくてわかりやすかったです。年齢にあった教育をしているとのことで、子供でも直感的にわかるようで良かったです。

レゴスクールのプログラミング講座の感想(家族)

スクールは綺麗でインストラクターの説明も丁寧、客層はとても良く、環境としては申し分なかったです。

他の習い事(くもん、これからやるであろうスポーツ)のことを考えると、優先度が少し下がってしまいます。通う時間があればぜひトライしたい習い事です。

レゴスクールのプログラミング講座のまとめ

  • レゴを使って楽しくプログラミングが学べる
  • 発信する力がつきそう
  • 環境良し、インストラクター良し、客層良し

気になる方は、ぜひ体験してみてくださいね!

lego-city-2018-advent-calender
レゴシティ2018アドベントカレンダー 60201の中身を大公開!この記事では、レゴシティ2018アドベントカレンダー(60201)の中身を公開しています。 こんにちは。ひまわり(@WPHimawar...
Amazonファミリーは子育てにぴったり!
Amazonプライム・ファミリー会員になっていますか?

Amazonファミリー会員はプライム会員の特典に加えて、オムツととおしりふきが安く買える特典もついています。

Amazonプライム会員になると、Primeビデオで多くのアニメや映画を観られるようになります。長男も毎日ポケモンを観ています。ポケモン、なんと20年分くらいあります。

Prime musicではいないいないばぁやおかあさんといっしょの曲も聴くことができます。

会員になったら家族みんなでお得に楽しめますよ!

\登録はこちらから/
無料体験する