このページは、旧サイト【うまめし】から移行しています。
鰯が5尾100円で売ってたので、魚を捌きたいブームが到来していたこともあり、南蛮漬けにしました。骨せんべいをつくる時間が手待ちになるので、同時にフライパンで南蛮酢を作るレシピにしてみました!
材料(4人分)
- 鰯 3〜5尾くらい
- 立て塩 水1lと塩大2
- 片栗粉 適量
- 長ねぎ 5cmくらい
- 玉ねぎ 小1個
- パプリカ(赤・黄) 各1個
- 酢 150ml
- 砂糖 大1
- 塩 小1/2
- 唐辛子 お好みで
- 油 適量
作り方
- 長ねぎはみじん切り、玉ねぎは繊維に沿って薄切り、パプリカは細切りにします。玉ねぎは水にさらしておきます。
- 鰯をさばきます。ボウルに水と塩を入れ立て塩にしてその中で魚を洗います。(*1)
- 頭を落とし、硬い腹骨を切り落とし、内臓を出しながら肛門付近まで刃を入れます。包丁で血合いの部分まで丁寧に取り、丁寧に水で洗います。ペーパータオルで水気をよくとります。(*2)
- 中骨の上に親指を入れ、滑らせるようにして腹を開きます。(*3)
- 中骨をゆっくり取り、尾ひれを切り落とします(*4)。ペーパータオルで水気をよくふき、食べやすい大きさに切ります。中骨も水気をよくふきとります。
- フライパンに油を5mm~1cmくらい注ぎ、160度くらいに温めます。菜箸を入れて、一息おいたら泡が出てくるくらいの温度です。先ほどの中骨を入れてじっくり5、6分揚げます。
- 骨せんべいを揚げている間に南蛮酢を作ります。別のフライパンに油をひき、長ねぎを炒めます。香りがたち、少し焦がしたら他の野菜を入れて軽く炒めます。酢、砂糖、塩、あれば唐辛子を入れてよく混ぜてなじませます。
- 骨せんべいが揚げ終わったら、鰯の身の部分に片栗粉をはたき、170度くらいの油で揚げます。2、3分からりと揚げます。揚げ終わったら一度網を置いたバットに移して油を切り、熱いうちに7のフライパンに入れて味をなじませます。
ポイント
*1 立て塩
今回は立て塩で魚を洗っています。なんとなくぬめぬめするのが苦手なので、魚をまるごと扱う時は立て塩をしています。省略してもいいかもしれません。
*2 骨についた血合いの部分が臭みの原因!
骨にこびりついた黒い血合いの部分こそ、臭みの原因です。包丁で取りきれないときは、水洗いしながら指でしっかり取ってください。
また、鰯はとても鮮度が落ちやすい魚です。水気をしっかり取ることで美味しさを保てます。面倒でもペーパータオルを使って水気を拭き取ってくださいね。
*3 手開き
私はいつも、頭(だった方)を右、尾ひれを左にして、両手の親指でぐぐっと開きます。中骨にしっかり親指を突き立ててから指を動かすとうまくいきます。何回かやればすぐに上達するので試してくださいね。
*4 中骨をとるときはゆっくり
中骨をばりっと取ろうとすると、結構身が付いてきてしまったりします。あわてずゆっくりとりましょう。多少身が付いてしまっても、結局は骨せんべいとして胃の中に入るので問題なしです!
日持ち
鰯なので少し心配ですが、4日くらいは食べます。自己責任でお願いします。
骨せんべいは出来立てをぱりぱり食べたほうがおいしいですよ。
南蛮漬けと鰯
鰯は身が柔らかいので、食べ応えはそこまでないと思います。鮭の南蛮漬けはメインをはれそうですが、こちらは副菜どまりかなという気もします。
鰯が柔らかいので、パプリカをたくさん入れて触感の違いを楽しむようにしました。また、パプリカに火を通したかったので、フライパンで一度炒めました。
まとめ揚げもののススメ
今回も揚げものをまとめてしました。定番のから揚げ。余裕がなくて他のおかずを作ることができず、揚げものだらけになってしまいました。おいしいけど胃がもたれます。
写真のほかにごぼうの素揚げも作りました。香ばしくておいしかったです。
色鮮やかでおいしそうにできました! 南蛮漬けの上には豆苗を散らしました。 |
から揚げサイドより。 |
塩麹から揚げは本当においしい! |
おビールが飲みたくなる揚げものづくし献立 |
皿道楽
アラビア アベック24h 20cmプレート
青いお皿に色鮮やかなパプリカたちがよく映えます。 |
このお皿、ずっと和食器だと思っていました。調べてみたらアラビアだったとは。
とても使いやすいです。20cmなのでおかずをたくさん用意しなくてもワンプレートごはんができます。気軽に使えるお皿です。
とても使いやすいです。20cmなのでおかずをたくさん用意しなくてもワンプレートごはんができます。気軽に使えるお皿です。
和にも洋にも合わせやすいです。
出会いがあれば別れもある。ということで、コレクションしていたSuicaペンギングッズを何点か手放したお金で購入しました。
Scope 六寸皿 印判鳥獣五画 cuckoo(かっこう)
骨せんべいもちょっと素敵に見える。かな。 |
これはイッタラのタイカというロシアっぽい柄をデザインしているデザイナーのクラウスさんがデザインしたお皿です。
Scopeさんといういけてるお店が特別に作ってもらったらしいです。
中華っぽいですがいろいろのせてみた結果、万能選手ということが判明しました。
磁器の和食器です。素敵ですが六寸サイズにしてはちょっとお高いかなという印象。
これからたくさん使います!
これからたくさん使います!
世の中に料理本は数あれど、本格的な味付けを学べる本は限られています。
この本はとても勉強になるのでおすすめです!言われたとおりに作れば本格的なイタリア料理を家庭で楽しむことができます。
家で作るパスタが美味しくなかったことありませんか?この本で美味しく作るコツを学べますよ!