このページは、旧サイト【うまめし】から移行しています。
うまめしもついに離乳食業界に参入です。手づかみ食べができるようになると、親もその間自分のご飯が食べられるようになってとても楽になります。作るのはちょっとだけ面倒ですが、たくさん作って冷凍しておけば、レンジで解凍できます。
材料
- じゃがいも 3個くらい
- 片栗粉 大2〜
- サラダ油 少々
作り方
- じゃがいもの皮をむき、薄めに切って水にさらしておきます。
- 鍋にじゃがいもがひたひたになるくらいの水を入れて、火にかけます。じゃがいもが柔らかくなるまで茹でます。
- じゃがいもが潰せるくらい柔らかくなったら、水を捨てます(*1)。
- 熱いうちにじゃがいもをマッシャーなどで潰し、しばらく置いておきます。粗熱が取れたら片栗粉を混ぜます(*2)。耳たぶくらいの柔らかさになるよう調整し、食べやすい大きさに成形します(*3)。
- 熱したフライパンに油をひき、キッチンペーパーなどで伸ばしつついらない量を拭き取ります。4を並べ、焼き色がついたら裏返して両面焼き色がつくまで焼きます。
ポイント
*1 じゃがいもの水分の切り方
*2 片栗粉を入れるタイミング
片栗粉はあまり熱いうちに入れるとダマになったりうまく混ざらなかったりします。いもを潰したらひとやすみしてから片栗粉を入れてください。
*3 大きさに注意
成長に合わせて大きさを変えるといいでしょう。歯が生えたらかみちぎれるように大きめサイズにするとか。
くれぐれも詰まったりしないよう、食べているときは大人が見守ってあげてくださいね。
迫力あるいももちたち(焼き付け前) |
冷凍保存
粗熱をとって密封袋に入れて冷凍庫で保存します。
離乳食なので1週間を目安に使い切りましょう。
使う時に使う分だけ耐熱容器に入れて、500W30秒くらいレンジで温めれば食べられます。
加熱時間は様子を見て加減して下さい。
使いたい時に使いたいだけ使えて便利!本当にお世話になりました! |
アレンジレシピ
具材の追加
ひじき、ほうれん草、にんじん、しらすなどなど。
さつまいもにchange
もち自体をさつまいもで作っても甘みがあって赤ちゃんは好きみたいです。具材としてきなこをいれたりしました。
大人が食べるには
味がないので、焼くときに大人用は別のフライパンで焼いて、好きな味をつけるといいでしょう。
バターしょうゆ、味噌、だししょうゆなど何でも出来そうです。
油を多めにして揚げものみたいにカリカリに焼くのもおいしいです。
ひとりごと
昨晩いももちを作っていて、もう息子(1歳1カ月)に作るのはこれが最後かなと思いました。
最近いも類はさつまいもスティックがお気に入りです。また、お好み焼きのようなキャベツと卵(たんぱく質)がとれる手づかみメニューも食べられるようになってきました。そうなると少し手順の多いいももちは出番がなくなってしまいます。
9ヶ月くらいからじゃがいももちとさつまいももちを交互にほぼ毎日食べ続けていました。いももちにはお世話になったと思い、忘れないために記事を書きました。
世の中に料理本は数あれど、本格的な味付けを学べる本は限られています。
この本はとても勉強になるのでおすすめです!言われたとおりに作れば本格的なイタリア料理を家庭で楽しむことができます。
家で作るパスタが美味しくなかったことありませんか?この本で美味しく作るコツを学べますよ!