ライフハック

自信を持ってお勧めします!ネットスーパーを活用しよう!

こんにちは!ひまわり(@WPHimawari)です。
今回は私が週1で利用している「ネットスーパー」について熱く語りたいと思います。
ネットスーパー、本当に便利です!
このブログは主に共働き育児層に向けて書いていますが、ことネットスーパーに関してはこどもあり、なし、しごとあり、なしに関わらずお勧めできます
ぜひ活用してみてくださいね!

ネットスーパーを活用しよう

我が家ではイオンネットスーパーを使っています。
理由は実家の近くにあったので昔(ジャスコと呼ばれていた時代)からなじみ深く、商品ラインナップをわかってること、割と安いことなどです。
なのでこれから記載するメリット・デメリットなどはイオンネットスーパー基準になります。
一般的な話が多いと思いますので、他のスーパーを検討している方も是非ご覧ください。

ネットスーパーのメリット

買い物に行く回数を減らせる

まとめ買いってやつです。我が家では大抵のものは週1回ネットスーパーで運んでもらい、必要があれば土日に自分で買い物に行きます。
週平均1~2回の買い物で済んでいるので、買い物にかける時間はあまりないです。
  • 子供を連れて運べる荷物には限界がある

子供を連れて買い物に行く場合は、ある程度の年齢になるまでは手をつないだり、勝手に走ってどこかに行ってしまわないように注意していないといけません。道路に飛び出したら危ないしね。
両手に大量の荷物を抱えていると手も繋げないし、とっさに手を差し伸べることも難しくなってきます。

じゃあまとめ買いしなければいいんじゃないの?毎日少量ずつ買うからウチには関係ない!と思われる方もいらっしゃると思います。
モノは試し。一度まとめ買いを試してみてはいかがでしょうか!
毎日子供を連れて買い物に行く手間が省けて、自由な時間が増えますよ。
もちろん、お買い物を散歩の一環としているご家庭もあると思うので、ライフスタイルに合わせて導入をご検討ください。

重い物を自分で運ばなくていい

買い物はできるだけ楽に済ませたいですよね。
モノをかごに入れる、レジに並ぶ、袋に詰める、持って帰る…一度ネットスーパーで玄関先まで持ってきてもらう生活に慣れてしまうと、これらのスーパー内での工程がとても面倒になります。
特に重いものを自分で運ばなくていいという点はおすすめです!

  • 飲み物

私は仕事に行くときに500mlのペットボトルを持っていきます。外で買うよりネットスーパーで箱買い(24本)してしまった方が安く済むので満足しています。
24本×約500g=12キロ!重いです。これを玄関先まで届けてくれるのでとても便利です。

そして我が家では牛乳をたくさん消費します。週5本くらい。
なんでこんなに使うかというと、毎朝飲む+ヨーグルトメーカーで牛乳からヨーグルトを作っているからなのです。
(ヨーグルトメーカーについても熱く語りたいので更新をお待ちください!)
牛乳も5本買うと5キロなので自力で運びたくないです。

  • 日用品関係

私はネットスーパーで食料品だけでなく、日用品も一緒に買います。
シャンプー・コンディショナーをはじめ、洗剤の詰め替えなど、意外と水っぽいものが世の中にはあふれています。
そしてこれらをまとめ買いすると重い!
うっかり買うと持ちきれないという事態になります。昔はよくありました。

  • 車を使えば解決…なのでしょうか?

車で買い物に行かれる方はあまりメリットを感じられないかもしれません。
私も車でまとめ買いをしていた時期があるので思い返すと、やはりお店から駐車場、駐車場から家、というように自分で運ばなければならないシーンが発生します。
できるだけ店舗入り口に近い場所に駐車したいと思ってぎりぎりまで近づいてみると、同じような考えの車で埋まってて残念。みたいなことってありますよね。
また、車を使うと少なからずガソリンを消費するので、少し節約できるという点が車使いの方にもメリットになると思いますよ。

余計なモノを買わないで済む

私は買い物が大・大・大好きな浪費家なので、たとえ食料品・日用品しか売っていないスーパーでも新商品などの予定外のものに目を奪われてついつい購入してしまいます。
ネットスーパーだと必要なものに当たりをつけて購入するので、あまり無駄?な衝動買いはしなくなりました。
新商品とか限定品とか、普段買わないような調味料に出会ったりするのも楽しいんですけどね。

ネットスーパーのデメリット

魚はほとんどない(イオンの場合)

イオンだけかもしれませんが、鮮魚の扱いはあまりありません。
ここは割り切って平日は肉中心、土日に買い物に行くときは魚を意識して選ぶようにしています。
使ったことはないですが、イトーヨーカドーのネットスーパーは魚に力を入れているようで、下処理もしてくれるみたいです。

値引き商品が買えない

スーパーだと賞味期限切れ目前のものだったり、商品入れ替え時期のものが安くなっていることがありますが、ネットスーパーでは値引き商品はありません。
私は「運んでくれるだけでありがたやー」と思うタイプなのであまりデメリットとして感じませんが、すぐに調理するから期限は気にしない、安い方がいい、という方にとってはデメリットでしょう。

単身・激務の場合は受け取れない

冒頭で「こどもあり、なし、しごとあり、なしに関わらずお勧めできます」と記載しましたが、すみません、単身で激務の方は受取ができないことが多いと思うのでお勧めできません。
だいたい夜は20時とか21時くらいまでなので、玄関前に置いてくれるサービスがあったとしても、激務で夜中に帰宅となると夏場の生鮮食料品へのダメージが気になります。
お休みの日に利用するというのはありかもしれませんね。

我が家での活用方法

配達日と配達時間

イオンでは火曜日に火曜市というものをやっていて、野菜などが安くなります。
なので我が家では毎週火曜日にネットスーパーを頼んでいます。

配達時間は最も遅い18時から20時にしていますが、帰宅するのはだいたい19時過ぎなので、玄関先に置いておいてもらうサービスを利用しています。これは店舗によって異なるかもしれませんが毎回100円くらいかかります。

1人目の育休中は夫の仕事の関係で関西圏に住んでおり、その際は20時~21時という選択肢があったのですが、現在の地域では18時~20時が最も遅い配達時間でした。店舗によって異なるようです。

注文

注文は月曜日の夜にしています。
タイムスケジュールでいうと子供を寝かせた後の自由時間に注文することが多いです。

しかし寝落ちして火曜日の朝を迎えてしまうこともよくあります。
でも大丈夫!注文締め切り時間が昼くらいなので、寝落ちしてしまった日は火曜日の朝の通勤時間にポチポチ注文しています。

受取~冷蔵庫に入れるまで

帰宅するとコンテナが玄関先に置かれているので、とりあえず無視して家に入って子供と一緒に手洗いうがいをしてから回収します。
まとめて買うので玄関から運んで冷蔵庫に入れるだけで5~10分かかります。
一刻も早く食事にして子供を寝かせなければならない帰宅後の時間、10分の工程追加はかなり痛いです。なので火曜日はつくりおきのものか簡単に作れるもので夕食を済ませることにしています。

ワーキングマザーのタイムスケジュール(子1人ver)こんにちは!現在2人目育休中のひまわり(@WPHimawari)です。 働きながら子供を育てるというのは、とても大変ですよね。 あく...

ネットスーパー以外の買い物

上述の通り魚が買えないので、鮮魚が買いたくなったときは休みの日にスーパーに行って買います。
平日はネットスーパーのみで済んでいます。魚にこだわらなければ、ネットスーパーのみで過ごせる週もあります。
私は買い物好きなので、土日にちょこっと魚を買いにスーパーに行くのも割と楽しみだったりするのでこの運用で満足しています。

ネットスーパーはこんな人におすすめ

  • 買い物にかかる時間を削減したい人
  • 買い物に行くとついつい余計なものまで買ってしまう人
  • 重い荷物を運びたくない人
にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
Amazonプライムはとってもお得!

Amazonプライム会員になると、Primeビデオでたくさんの映画やテレビ番組が観られたり、多くの音楽が聴けるようになったりといいこと尽くしです。

我が家はもうAmazonプライムなしの生活に戻れません!

ぜひ一度試してみてください!
無料体験する