育児

0歳4か月の赤ちゃんと4歳9か月の男の子【2018年10月育児報告01】

この記事では、0歳4か月の赤ちゃんと、4歳9か月の男の子の成長記録をまとめています。

こんにちは。ひまわり(@WPHimawari)です。

育児をする上で、役に立つ情報だけでなく、体験談も気になりますよね。特に赤ちゃんはミルクを飲む量が気になったりしませんか?

この【育児報告】は、私の備忘録も兼ねた体験談として、1か月ごとに成長記録を書いてみようという試みです。

ひまわり
ひまわり
誰かの参考になったらうれしいな
ikuho02-201811
0歳5か月の赤ちゃんと4歳10か月の男の子【2018年11月育児報告02】この記事では、0歳5か月の赤ちゃんと、4歳10か月の男の子の成長記録をまとめています。 こんにちは。ひまわり(@WPHimawar...

0歳4か月の赤ちゃん

 

0歳4か月の出来事

4か月の赤ちゃんと北海道へ旅行

北海道に旅行に行きました。

0歳4歳と北海道旅行に行ってきました。星野リゾートトマム・千歳・帯広【2018秋】こんにちは。ひまわり(@WPHimawari)です。 10月3日から3泊4日の北海道旅行に行ってきました! 今回は0歳児(4か月)連...

産まれて初めての飛行機でしたが、大きなトラブルもなくいい子にしていました。

あまり泣かない子なら、離乳食が始まる前に旅行に行くのはとっても楽でいいですよ。

使っているものだけ!ミルク育児でお出かけの時に便利なグッズ5選この記事では、ミルク育児でお出かけする際に便利なグッズを紹介しています。 こんにちは。ひまわり(@WPHimawari)です。 ...

4か月健診×2

次男は2,250gと小さめで産まれ、無呼吸発作がおきたので念のためNICUに入っていました。

2人目産休まで、がむしゃらに働いた結果なのか?赤ちゃんがNICUに入った話こんにちは。ひまわり(@WPHimawari)です。 今回は2人目の妊娠で起きた問題をお伝えします。 1人目より危機感が薄れてしまう...

普段予防接種を受けている街のお医者さんと、NICUのある大きな病院の両方で定期的に健診を受けることになっています。

小さい以外は特に問題はなく、順調に成長しているとのことで安心しています。

4か月の赤ちゃんの予防接種

10月はロタの2回目を単独で、4種混合(2回目)・ヒブ(3回目)・小児用肺炎球菌(3回目)を同時接種しました。

通っている病院は予防接種の曜日と時間帯が決まっているので、具合が悪い子と待合室で一緒になってしまうことがないのは良いです。(これってお互いいいですよね。具合が悪い子の親も気を遣わなくていいし)

でも、長男が通っていた病院はいつなんどき、予約なしで行っても予防接種をしてくれたので、融通がきいて楽だったなぁと思い返しています。

どちらがスタンダードなのでしょうか?

まだ4種混合の3回目やBCGが残っています。しかし、兄の送り迎えで保育園にいくことが多いので、6か月になったらすぐにインフルエンザの予防接種をするようにすすめられました。

病院の指定の曜日に合わせると、11月中に受けようと思っていたBCGが年明けまでずれこんでしまうのですが、仕方ない。

この予防接種のスケジュール調整って、地味に面倒な仕事だよなぁと感じます。

ひまわり
ひまわり
全国の父母よ頑張ろう!

4か月の赤ちゃん、予防接種の後の発熱

4種混合・ヒブ・小児用肺炎球菌の同時接種後、38度の発熱!

明らかに副作用なので自宅で様子を見ました。接種から24時間くらい経つとすっかり熱も下がったので一安心。

長男のときは予防接種後に熱が出たことがなかったので、ちょっとびっくりしました。

次男は夜の12時にミルクを飲んだ後は朝までぐっすり寝る子です。でも熱がある時はうまく眠れなかったらしく、夜中に何度も泣いて起きてきました。

ひまわり
ひまわり
 これがきつかったー

次男は1か月のころから朝までぐっすり寝ていたので、ひさびさの夜間対応で両親ともにヘトヘトでした。普段から夜間授乳している人には頭が上がりません。

熱が下がってからはいつもどおり昼も夜もスヤスヤと寝る子に戻り、「神ちびに戻った」と言われています。

0歳4か月のミルク

3か月から完全ミルクで育てています。

3か月のころからずっと140ml×5回しか飲まなかったのですが、4か月の後半になると徐々に160ml、180mlまで飲める時も出てきました。

産院でもらったe赤ちゃんという森永のアレルギー対応ミルクを使っています。

突発的に必要になった時に、普通のドラッグストアではアレルギー対応ミルクが売っていませんでした。

大体として明治のほほえみキューブを使ってみたら特に問題なくゴクゴク飲みました。e赤ちゃんは高いので普通ミルクに変えていくことを決意した出来事です。

eakachan
E赤ちゃん、いつまで使う?はぐくみとの違いと変えるときの注意点【ミルク育児】この記事では、E赤ちゃんからはぐくみへ変えるときのポイントについて紹介します。 「E赤ちゃん」というミルクを使っている方、他のミル...
milk100
100mlサイズの粉ミルク計量スプーンの入手方法を紹介この記事では、粉ミルク100mlの計量スプーンの入手方法について紹介します。 ミルクを飲む量が多くなると、いちいち20mlのスプーンで...

0歳4か月の身長・体重

身長は59cm、体重は5.4kgで、成長曲線の下限ギリギリ…というかちょびっと下回っています。

産まれた時から小さかったので、NICUのある大きな病院でモニタリングしてもらっています。このままのペースで成長が遅いと、成長ホルモンの注射をする可能性があるとのことです。

少し不安ですが、モニタリングしてもらっているのでそこまで心配はしていません。なるようになるさ!

1か月に1回、保健師さんによる身長・体重測定+成長に関する相談ができるイベントがあるので、そこにも通っています。次男のペースで少しずつ成長していればいいと励ましてもらっています。

正直、いろいろな機関でしっかり見てもらっているのであまり気にしていないです。やはり2人目というのは心にも余裕ができていいですね。初めての子供で成長曲線を下回っていて…だと毎日かなり気にしてしまいそうです。

もし成長曲線を下回っていることで悩んでいる方がいたら、こういう例もあるんだなとホッと一息ついてもらえるとうれしいです!

0歳4か月の遊び

手を伸ばしたり足をバタバタさせたりと自家発電的な遊び方です。

おもちゃはおばあちゃんに買ってもらったアンパンマンのラトルのみ。これが第二子だ!

0歳4か月でできるようになったこと

首が座った

ぱっと見はまだぐらぐらしているのですが、健診のときに「医学的には首は座っている」と言われています。それでもぐらぐらしているのは支えてあげるようにと指導をいただいたので、今まで通り首の後ろを支えながら抱っこしています。

スワドルミーを使わずに眠れるようになった

赤ちゃんはびっくりすると手を上にあげるモロー反射という動きをします。この動きにより、寝かけた赤ちゃんが起きてしまうということがよくあります。

それを解消するのがスワドルミー!

マジックテープで手を動かないようにして眠りやすくするおくるみです。これは生後すぐから使っていて、これなしでは眠れなくなりかかっていました。

最近はおしゃぶりをしたらすぐ寝るようになったので、スワドルミーは使わなくなりました。成長して窮屈になってきていたので、いいタイミングで卒業できてよかったです。

おもちゃを手でつかめるようになった。

次男の持っている唯一のおもちゃ、アンパンマンのラトルをそばに置いておくと、自分でつかめるようになりました。

いままでは手の近くに持っていくとぎゅっとつかんでいましたが、そばに置いておくだけで自分で持てるようになり、ちょびっと成長を感じます。

4歳9か月の男の子

4歳9か月の出来事

北海道旅行

長男にとっては3回目となる北海道旅行。

0歳4歳と北海道旅行に行ってきました。星野リゾートトマム・千歳・帯広【2018秋】こんにちは。ひまわり(@WPHimawari)です。 10月3日から3泊4日の北海道旅行に行ってきました! 今回は0歳児(4か月)連...

たくさん食べてたくさん遊びました。

飛行機で機内エンターテイメント(音楽)を楽しむあたり、旅慣れています。

運動会

保育園の運動会がありました。

大縄跳びを5回跳ぶというミッションがあり、それに向けて自主練をした結果うまくできました。

体の使い方を学ぶために、体操教室に行こうと思っていい教室がないか探しています。

インフルエンザ予防接種

インフルエンザの予防接種は、子供だと2回打たなくてはいけません。いやいやながらも頑張って2回受けました。

泣くこともなく気丈に耐えました。

幸いにも産まれてから一度もインフルエンザに罹患していないので、今年もこの調子で健康に過ごせるといいなと思います。

中耳炎&発熱

鼻水ズルズル、耳に水が溜まってしまうので耳鼻科に通院しています。

中耳炎の影響か、熱がぽーんと38度まであがり、翌日にはすぐ下がっていました。

メルシーポットというマシンを使って鼻水を吸引しています。

鼻水をためないのが良いのはわかっているのですが、メルシーポットの準備・片付けが面倒になってしまってやらない日も多いです。長男自身はメルシーポットで吸ってもらうと楽になるといっているので、冬に向けて習慣化したいところです。

4歳9か月の身長・体重

身長109cm(9月測定)、体重18.4kg

大きめです。保育園のクラスでも2番目か3番目に背が高いそうです(本人談)。

乾燥機で縮む可能性を考慮して、服は120cmを着ています。長そではそでが長いので折って着ています。

4歳9か月の好きな遊び

ポケモンポンジャン

カードゲームやボードゲームが大好きです。人と遊ぶのがいいみたい。

特にポケモンポンジャンというポケモンのドンジャラにハマっています。これは大人でも楽しめるのでなかなかいいゲームですよ。

ポケモンのアニメ

アニメのポケモンにドはまりしています。くもんの宿題を国語と算数5枚ずつやったら1話見ていいルールにしています。ポケモン見たさに宿題がすすみます。

ポケモンはAmazonプライムビデオで見ています。たぶんマサラタウン時代のシリーズからあります。

ひまわり
ひまわり
マサラタウン時代って、わたしも小学生ですわ

\Amazonプライムさまさまです/
無料体験する

 

4歳9か月でできるようになったこと

ひらがなどころか漢字も書ける

4歳2か月くらいからくもんに通っています。

最近は漢字も書けるようになってきてびっくりです。ポケモン見たさに宿題をがんばってやっています。本人も勉強は好きみたいです。ポケモンが見れるからというのも大きな理由ですが。

大縄跳び

9月はあまり得意でなかった大縄跳びができるようになりました。

自分の服を自分でしまえる

たたんだ洗濯物のなかから自分のものを見つけて、引き出しにしまうことができるようになりました。

自主的に「ぼくがやるよ」と言ってやり始めたのでうれしいです。

子供だからではなく、家事のパートナーとして助かります。まじでありがとう。

0歳4か月と4歳9か月の関わり

学年では5つ分の差があります。長男にとって次男は赤ちゃんすぎて謎なのか、あまり関りがありません。

私自身も妹と5学年離れているので、まあそんなものだったなと思います。

自分の経験から行くと、仲良くなるのは10年後でしょう。。。

次男の哺乳瓶を160mlサイズから240mlに変えたら、長男が変化に気づいてくれたので、母はちょっとうれしかったです。

これから取り組みたいこと

絵本の読み聞かせをプラス1冊(長男)

寝る前におはなしを読んでいます。寝る前だけでなく、時間を作ってもう1冊本を読んであげたいです。

▼この本をKindleで読んでいます。1日5分くらいでいろいろな話が入っているので大人も楽しめます。Kindle版だと半額くらいなのでお得です。

ついついスマホを見てしまったりするのですが、その時間を子供にもっと向けてあげなきゃなといつも思っているので、この記事を機に意識して実践します!

水泳の冬期講習(長男)

夏に水泳の短期講習を受講し、水に慣れてきた長男。

楽しみにしているので、冬期講習も受けてステップアップしたいです。

いまは水に慣れるところからはじめて立ち泳ぎを習ったところなので、次はバタ足かな。

メルシーポットで鼻水吸引(長男)

冬に向けて、朝や寝る前など時間を決めて鼻水吸引をしたいです。

これにより耳鼻科通いが減らせればいいですね。病院にかかるとしっかり先生に診てもらえて良いですが、風邪がはやるシーズンになるとうつるリスクも高まるのでできるだけ行かないで済ませたいですね。

次男は…手遊び?

長男ばかりになってしまったので次男へのかかわりの目標をひとつ。

あまりかまってあげていないので、一緒に手遊びをする時間を意識的に設けていきたいです。

まとめ

日記的な記事ですが、書いていて楽しいです。

しばらくは月次で【育児報告】として書いていこうと思うのでよろしくお願いします。

ひまわり
ひまわり
誰かの子育ての悩みを少しでも和らげることができますように!
ikuho02-201811
0歳5か月の赤ちゃんと4歳10か月の男の子【2018年11月育児報告02】この記事では、0歳5か月の赤ちゃんと、4歳10か月の男の子の成長記録をまとめています。 こんにちは。ひまわり(@WPHimawar...
Amazonファミリーは子育てにぴったり!

Amazonプライム・ファミリー会員になっていますか?

Amazonファミリー会員はプライム会員の特典に加えて、オムツととおしりふきが安く買える特典もついています。

Amazonプライム会員になると、Primeビデオで多くのアニメや映画を観られるようになります。長男も毎日ポケモンを観ています。ポケモン、なんと20年分くらいあります。

Prime musicではいないいないばぁやおかあさんといっしょの曲も聴くことができます。

会員になったら家族みんなでお得に楽しめますよ!

\登録はこちらから/
無料体験する